旧市街の細い路地を歩くと、まず目に付くのはDelvaux、Scapa、Mephisto、Hush Puppiesなどの ブランドショップ。どこもブリュッセルとは一風変わったオリジナルなウィンドーデザインで、地元のハイセンスさをうかがわせています。あれ、ここちょっとすてきかも! まあここも・・・のぞき始めたらきりがないほど、歩けば歩くだけ現れるブティック、子ども服ショップ、おもちゃ屋さん、手作りチョコレート・ケーキのお店などなど。小さいながらそれぞれ独自のシックな魅力を放っているのに驚かされます。一方新市街(Rue de Fer界隈)にはブリュッセルのRue Neuveなどでおなじみのチェーン店がきらびやかに軒を連ねて、近郊からの買い物客で賑わっています。
ぜひ試したい…
La Maison des Desserts は、ここでしか手に入らないナミュール名物生キャラメル 「Les “BIETRUME” de NAMUR」を売っているお菓子屋さん。奥には広いベランダ風のカフェレストランが続いており、軽食やお茶も楽しめます。普段でも混み合っていますが、週末は特に大人気で要予約とのこと。(地図赤字★A) Rue Haute Marcelle 17, 5000 Namur tel: 081/22.74.51
オドロキ!
Eglise St Loup 並びの小さな本屋さん「L’aurore boreale」では、 なぜかJIKATABI を売っていました。アメリカの人気番組で取り上げられ、日本でも注目されて るとか。ナミュールっ子って進んでる?(地図赤字★B) Rue de l’Ouvrage 1, 5000 Namur
La Citadelle (シタデル)
頂上まで行くには、歩く・車・ケーブルのオプションあり。上から見下ろすミューズ川はナミュールらしく静かにゆったりと流れています。野外劇場脇には4つ星ホテル&レストラン『Chateau de Namur』。(www.chateaudenamur.com) 国際コンクールで多くの賞に輝いたGuy Delforge氏の香水アトリエでは、毎週土曜15h30に香水調合の見学会あり。ショップも併設されてい ます。(www.delforge.com)
インフォメーション ナミュール市観光局 Office du Tourisme de la ville de Namur Hotel de Ville, 5000 Namur www.namurtourisme.be (英、仏、蘭、独語)
ナミュール州観光局 Federation du Tourisme de la Province de Namur Avenue Reine Astrid 22, 5000 Namur www.ftpn.be/paysdesvallees-fr (英、仏、蘭語)
ゴーム地方の中心都市。人口約11,000人。ブリュッセルから190km、ルクセンブルグ市から44km。www.virton.be Le Musee gaumais de Virton はゴーム地方の考古学、歴史から、同地方出身芸術家の品、民俗学資料とその再現、林業、水源利用など現代の産業の様子についてまで、ゴーム地方のすべてが分かる博物館。地元情報の収集 に。 www.museesgaumais.be
Torgny〈トルニー〉村
ベルギー最南端の村。ワロン地方で最も美しい村のひとつに登録されている、ゴーム地方有数の観光スポット。南向きの丘陵地帯に地中海風の小さな家々が寄 り添うように建ち、どこも見事に手入れの行き届いた花壇に彩られる街並み。ゆっくりと 散策すれば、写真ファンならずとも、ついカメラに手が伸びて・・・。1時間で全体を歩けるような小さな村ですが、ホテルやB&B、レストランには事欠きません。ミシュランの星を争うレベルのレストランも2軒あり、それぞれ小ぢんまりとして質の高い、隠れ家的ホテルも併設されています。また、この地域は地表部分が温暖な「微気候」に恵まれ、ベルギーでは珍しい、白ワイン用のブドウ栽培が行われています。 www.torgny.be トルニーの白ワイン:Poirier du Loup